お伊勢詣り
先日の連休最終日にお伊勢詣りへ行ってきました。
早朝からのお詣りだったのでまだ人も少なく、静かな参道に鳥のさえずる声が聞こえてきてとても清々しい気持ちでお詣り出来ました。
この10年程、我が家では毎年この時期にお詣りする事が恒例となりました。
毎年ここに来させてもらえる事に感謝
家族が健康でいられる事に感謝
いろんな想いを伝えてきた10年だったなぁと思いました。
ご正宮をお詣りして顔を上げた時、
みとばり(白い布の事を言うそうです)が静かに全開した瞬間は鳥肌が立つ程感激でした
そして、この日は内宮 外宮で二頭の白いお馬にも会えました
神様に仕える馬で[神馬]というそうです。
とても穏やかな優しい顔をしていて、見ているだけでこちらもなんとも言えない優しい気持ちになれました(*^^*)
毎年買うお守りは
道開きの神様 [猿田彦神社] にて購入しました
お詣りの後は恒例の赤福を
とても穏やかなお詣りの一日でした
〜花工房 ラ・パレット〜
磐田市プリザーブドフラワー
関連記事